2007年08月09日
笑顔になる時
いつも持ち歩いている写真をこのブログに・・
と思っていたのですが
すこし 赤ちゃん時代の写真も アルバムから出してみました。

この頃のムスコは
眼がさめると すぐによく笑っています。
それに気づいたムスメは すぐにとんできます。

するとムスコは 笑うのをやめ だんまり顔に。
この頃より前は そういうことはありませんでした。
親の独り占めができたくなった時の表情の変化
これも成長の証なのでしょう。
ムスメは 満面の笑みです。。

ムスコが起きると すかさず ムスメはベビーベッドの中へ入ります。
そして 親の視線の中にも 入るのです。

子供の笑顔は 誰しもが好む表情だと思いますが
そうではない 何気ない子供の表情も
大人たちの心を和ましてくれたりもします。
さて ムスメの眼には
いったい何が映っているのでしょう。
きっと私も その先に眼を向けてみると
それを 知ることができるでしょう。
同じ高さで 眼を向けるのでれば
もっとよく 知ることができるかもしれません。
そして 想いだすことも・・。
忘れている 子供のような心 を。。
そんな気が しています。。
と思っていたのですが
すこし 赤ちゃん時代の写真も アルバムから出してみました。
この頃のムスコは
眼がさめると すぐによく笑っています。
それに気づいたムスメは すぐにとんできます。
するとムスコは 笑うのをやめ だんまり顔に。
この頃より前は そういうことはありませんでした。
親の独り占めができたくなった時の表情の変化
これも成長の証なのでしょう。
ムスメは 満面の笑みです。。
ムスコが起きると すかさず ムスメはベビーベッドの中へ入ります。
そして 親の視線の中にも 入るのです。
子供の笑顔は 誰しもが好む表情だと思いますが
そうではない 何気ない子供の表情も
大人たちの心を和ましてくれたりもします。
さて ムスメの眼には
いったい何が映っているのでしょう。
きっと私も その先に眼を向けてみると
それを 知ることができるでしょう。
同じ高さで 眼を向けるのでれば
もっとよく 知ることができるかもしれません。
そして 想いだすことも・・。
忘れている 子供のような心 を。。
そんな気が しています。。
”方向” も ”高さ” も, よく違っている ワタシです。。 (×_×;)
【自宅にて】
2007年08月05日
もう ヨチヨチでは ありません
歩くのが 楽しく楽しくて しかたありません。
なにかを見つけると まっしぐらです。
眼が離せませんでした。
もう ヨチヨチ歩き というよりも
ヨタヨタ歩きです。。
「お話ができない」 お医者さんから言われ
心配をしていたのも この頃です。
言語療法に通ったりもしました。
今は 何も問題なく(?) ウルサイです。 (^-^)
赤ちゃんは 泣くのが オシゴト。
この頃は ヨタヨタ歩き
そして オシャベリが 彼らのオシゴト。
いっぱい 一緒に歩いて
いっぱい 一緒にオシャベリしてあげてくださいね。
大変ですけど・・
この頃にしかできない
親と子の 楽しみ だと思え・・・ ます。
いや 喜び かな。。
過ぎた日を 振り返った時
子供に
イッパイ 親が 教えてもらい
育ててもらった
そんな 気もしています。。
【調布にて】
2007年07月23日
コントキャ、カワイカッタ!
ムスメ2才、ムスコ4ヵ月半。
ムスメ: 弟にやさしく、イイオネーサン。
ムスコ: 今と違って凛々しいではありませんか!
To-chanはムスコのオシメとミルクで毎日寝不足。。 ┐(_ _)┌
(/\)イナイイナイ \(*^o^*)/バァァア な~んてしておりました。 (^^;
【自宅にて】